2011年09月28日

2011年09月25日

店からはみ出るほどの若者達

賑やか、どんな女の子も、決まるよ、選り取りみどりイケメンから、玉の輿コース、さあ売ったり、買ったり、早い者勝ち。
  


Posted by ソナタ02 at 19:35Comments(0)

2011年09月25日

三津シーパラダイス

孫たち大騒ぎ、いつもは忙しい秋だが、今年はのんびり
  


Posted by ソナタ02 at 16:07Comments(0)

2011年09月23日

たなかやま

裏の〓木が根ごと、ぶっ倒れて大変な事になってます…あはは〓〓
  


Posted by ソナタ02 at 22:59Comments(0)

2011年09月23日

今日、楽寿園での、三島青年会議所五十周年記念

楓ちゃんの唄、豊くんの踊り、日本一の合奏、短時間でしたが、がんばりました、食事も、楽しかったです
  


Posted by ソナタ02 at 21:13Comments(0)

2011年09月23日

一生懸命の舞台のあとは楽寿園の

レッサーパンダとかぴぱらと乗り物、今日はるんるんの美月
  


Posted by ソナタ02 at 17:15Comments(0)

2011年09月19日

Fw:

  


Posted by ソナタ02 at 21:07Comments(0)

2011年09月19日

Fw:

  


Posted by ソナタ02 at 21:06Comments(0)

2011年09月18日

Fw:続きです〓

  


Posted by ソナタ02 at 15:30Comments(0)

2011年09月18日

Fw:河津敬老会

  


Posted by ソナタ02 at 15:26Comments(0)

2011年09月16日

Fw:写真3

沖縄の墓は凄い、親戚一同出しあって買う、1000万から2000万円の墓、泡石で作るという墓の広さも違う、墓の前で宴会もするという、その亀甲墓を海軍指令塔豪の隣にありました、先祖を大切にするという、強い沖縄の人の心が感じられました
  


Posted by ソナタ02 at 20:17Comments(0)

2011年09月16日

Re:写真3

海軍司令塔豪、虚しい戦いの跡を見る、つるはし一本で掘った豪、誰が?何も知らされていない島民が。ひめゆりの部隊の第三外科の長い長い豪も。何も知らされていない女学生が、看護から手術からご遺体処理、果ては武器を持たされた、はたまた武器も持たされない島民が、戦わされた。この事実
  


Posted by ソナタ02 at 19:15Comments(0)

2011年09月16日

9月16日の記事

  


Posted by ソナタ02 at 10:37Comments(0)

2011年09月16日

2011年09月16日

絶景

  


Posted by ソナタ02 at 09:22Comments(0)

2011年09月15日

美ら海水族館、

婿殿の見た沖縄
  


Posted by ソナタ02 at 15:06Comments(0)

2011年09月15日

ガイドさん美人です

1年ぶりに来て会った弟の変わり果てた姿に、絶句。人間とはこんなにも早く形相が変わるものなのか!
  


Posted by ソナタ02 at 10:31Comments(0)

2011年09月14日

2011年09月14日

2011年09月13日

今夜6時てれしず8チャンネル、月見の宴が放送されます

隆生園の庭に、耳を傾けて、目をこらして、時には笑って下さって優しく子供達に拍手してくださった、佐野美術館友の会の皆様、あちらからこちらからの視線を感じながらまたまん丸おっつきさんまでもが、素晴らしい演出をしてくださいました、汗びっしょりの舞台でした、指は汗で動かない、だか月の光の庭園に見あった演奏をしなければならない、野外は野外の、苦戦あり。何とかお客様とひとつになれた気がする、これが現場、現場の数を踏んで、本当の芸人となる。豊!今夜も良かったよ、楓も、やはり先輩、落ち着いた優しさがソナタを安心させてくれる、みんな頑張ったね今夜も。皆風呂も入らず、宿題を済ませたらガーン!寝てます。お疲れ様、勉強する時間が無いけど、二百四十人 、の人の目と耳をこちらに向けた君たちは、きっと何かを身に付けたし、きっと人の心に何かを残したよ、明日は皆でお月見さんをやろうね。
  


Posted by ソナタ02 at 01:03Comments(0)