2011年10月31日

2011年10月31日

可愛くなってきました

ママとパパの名前もらって格圭ですか、そうのりかちゃんですか? お腹の中で三味線いっぱい聴いて来たね、のりちかくんて何処かに居たよね、そう言えば。
  


Posted by ソナタ02 at 14:59Comments(0)

2011年10月30日

はじめてのフリフリ

  


Posted by ソナタ02 at 14:53Comments(0)

2011年10月30日

圭司パパ慣れた抱っこ

楓親子、だっこです
  


Posted by ソナタ02 at 13:45Comments(0)

2011年10月29日

10月29日の記事

パパのパーツと同じです
  


Posted by ソナタ02 at 19:13Comments(0)

2011年10月29日

Fw:

  


Posted by ソナタ02 at 17:02Comments(0)

2011年10月29日

産まれたね

遊んでやるか!一丁鍛えてやるか!それにしても小さいやい
  


Posted by ソナタ02 at 15:47Comments(0)

2011年10月29日

3018グラムの女の子無事産まれました、

ありがとうございました、皆様、神様、仏様、伊勢参り安産祈願の御守り2つ、超安産でした
  


Posted by ソナタ02 at 15:23Comments(0)

2011年10月29日

来ましたようやく、陣痛が、昼になりました

五時の満潮で来るのかな、引っ越し済んで、パパは免許受かって、最後の舞台を終えて、ようやくです、待ってくれていました、ありがとうチビさん
  


Posted by ソナタ02 at 12:03Comments(0)

2011年10月26日

火事は向こうだ!火消しが鳶の元祖と言う

さくさくと砂利を踏む音、厳かに、御一統さんの宮詣でなり 手前、生国と発しまするは、関東です
  


Posted by ソナタ02 at 10:49Comments(0)

2011年10月26日

気槍の声と共に、中宮に入ります

さっきは外宮、今度は中宮でのはしごのり
  


Posted by ソナタ02 at 10:18Comments(0)

2011年10月26日

10月26日の記事

  


Posted by ソナタ02 at 09:26Comments(0)

2011年10月26日

衣食住の恵みをお与え下さる産業の守護神

天照大御神、自然崇拝の日本人、原点に戻って、願い事ではない、食べられることの感謝、のみ行う
  


Posted by ソナタ02 at 09:17Comments(0)

2011年10月26日

関東若鳶会のはしごのり、

彼等によって、建造物は造られている、命懸けであることを改めて知らされる火事は向こうだ?ミスは死、雑念も同じく、
  


Posted by ソナタ02 at 07:57Comments(0)

2011年10月25日

10月25日の記事

  


Posted by ソナタ02 at 16:12Comments(0)

2011年10月25日

きやりが聞こえる

故、依田勉三、の息子さんの挨拶
  


Posted by ソナタ02 at 15:56Comments(0)

2011年10月25日

笛の音の中御遺族の方々の玉ぐしのお供えが執り行われて

外気は冷え冷えとして参りました、
  


Posted by ソナタ02 at 15:39Comments(0)

2011年10月25日

厳粛に

  


Posted by ソナタ02 at 15:08Comments(0)

2011年10月25日

10月25日の記事

  


Posted by ソナタ02 at 14:22Comments(0)

2011年10月25日

三重県の里、親分此処に眠る

  


Posted by ソナタ02 at 14:03Comments(0)