トップ
› |
熱海・伊東・伊豆・伊豆の国・下田・賀茂郡・函南
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
民芸衆団 奏鳴曲(みんげいしゅうだん そなた)の新・ブログ
伊豆半島を中心に活動しています、 民芸衆団 奏鳴曲のブログです。 演奏会の情報や、普段の稽古風景、 お弟子さんの紹介や、津軽三味線に ついて、どんどんお知らせしていきます。
2010年12月31日
餅つけました、きな粉にあんこに胡麻餅、
Posted by ソナタ02 at
11:16
│
Comments(0)
2010年12月31日
綺麗!赤富士、きっと、いい大晦日になるぬ
Posted by ソナタ02 at
07:22
│
Comments(0)
2010年12月29日
ソナタの裾野事務局が出来ました
Posted by ソナタ02 at
23:04
│
Comments(0)
2010年12月29日
大掃除、一年分の、ご苦労さん
Posted by ソナタ02 at
12:07
│
Comments(0)
2010年12月26日
貴方がいたから
フィナーレ
Posted by ソナタ02 at
20:47
│
Comments(0)
2010年12月26日
餅搗き太鼓だそうです
まだまだ続く、ショー、よく、喉が続くよ、サスプロ!
Posted by ソナタ02 at
20:27
│
Comments(0)
2010年12月26日
偽よしいくぞう
Posted by ソナタ02 at
19:47
│
Comments(0)
2010年12月26日
始まりました、腹一杯食べた後で
Posted by ソナタ02 at
19:05
│
Comments(0)
2010年12月26日
川崎日航ホテル、これが18000円ディナーショーのお料理
こんなことに、こんなに大勢の金持ちが集まる、なんか、不思議で仕方がない、こんな世界もある 、春の、伝枝の真打ち披露の様だ、
Posted by ソナタ02 at
18:19
│
Comments(0)
2010年12月26日
本番一時間前、生バンドで、二時間
彼が、吉村さんです、裾野の愛のソナタではよろしく!
Posted by ソナタ02 at
16:10
│
Comments(0)
2010年12月26日
吉村明紘さんディナーショー
凄い、230人
Posted by ソナタ02 at
14:46
│
Comments(0)
2010年12月22日
良く頑張りました
明日は休み、先生が、裾野のショーの事でいそがしい間、頑張ってくれている皆に、ご馳走ー。
Posted by ソナタ02 at
23:07
│
Comments(0)
2010年12月22日
神山、国立療養所、いの一番に来ました、
もう日が暮れそうです、一日早いものです
Posted by ソナタ02 at
16:49
│
Comments(0)
2010年12月21日
裾野での、チケット売り、一日中歩き回りました
今夜の9時になります、150枚売れました、さあ、あすも頑張るぞ!
Posted by ソナタ02 at
21:10
│
Comments(0)
2010年12月19日
閉めは、伊藤君と、ちびっ子
Posted by ソナタ02 at
22:27
│
Comments(0)
2010年12月19日
大会実行委員長、田上政勝氏
唄うは、さぶ
Posted by ソナタ02 at
21:45
│
Comments(0)
2010年12月19日
次は、唄のコンクールです、審査員は辛口、飯田晴彦氏
Posted by ソナタ02 at
15:30
│
Comments(0)
2010年12月19日
そなた忘年会、熾烈な戦いが始まりました
ここは、沼津西浦荘
Posted by ソナタ02 at
14:55
│
Comments(0)
2010年12月17日
福吉満さん カメラマンでした
裾野で、またがんばります、見守ってくださいね
Posted by ソナタ02 at
16:32
│
Comments(0)
2010年12月17日
深良川の出所 ついに見ました
裾野社会福祉協議会の帰り、寄り道してます。感激!
Posted by ソナタ02 at
14:44
│
Comments(0)
[
次のページ
]
このページの上へ▲
プロフィール
ソナタ02
お稽古場
伊豆の国市立花2-49
TEL&FAX 0558-76-4521
代表 高岡由美子
津軽三味線、民謡、に興味のある方、
随時生徒募集しています。
難しいことをやさしく、
やさしいことを、楽しく、
楽しい事を永く。
見学大歓迎です。お気軽に遊びに いらっしゃってください。
カテゴリ
<
2010年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
大きな地図で見る
最近の記事
ブログのお引越し
(4/17)
家族でお食事
(4/5)
山梨ばあばと
(4/5)
お兄ちゃんの書いてる譜面を横からパクる美月
(4/4)
ももか、お仕事帰りに寄ってくれました、山にドライブ
(4/2)
で、デカイシャチ
(4/1)
千葉の夕陽、木更津の夕陽
(4/1)
Re2:
(4/1)
伊豆のシーパラダイスとはイルカの芸が少し違う
(4/1)
思えば遠くへ来たもんだ
(4/1)
過去記事
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最近のコメント
ララ / ももか、お仕事帰りに寄って・・・
まさみ / 工夫をこらして、お客様の前・・・
岩ちゃんの友達 / 雪の朝、布団にもぐるこ、飛・・・
岩ちゃんの友達 / 雪の朝、布団にもぐるこ、飛・・・
高岡由美子 / 公認教授認定致します
お気に入り
奏鳴曲ブログ
楽酒房みのり
振袖&七五三 もなみ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人