トップ
› |
熱海・伊東・伊豆・伊豆の国・下田・賀茂郡・函南
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
民芸衆団 奏鳴曲(みんげいしゅうだん そなた)の新・ブログ
伊豆半島を中心に活動しています、 民芸衆団 奏鳴曲のブログです。 演奏会の情報や、普段の稽古風景、 お弟子さんの紹介や、津軽三味線に ついて、どんどんお知らせしていきます。
2011年05月05日
兜の形が、全くない。
Posted by ソナタ02 at
13:35
│
Comments(0)
2011年05月05日
こどもの日
Posted by ソナタ02 at
13:29
│
Comments(0)
2011年05月05日
主役は私
すずは二歳の誕生日 ハッピーバースデー!
Posted by ソナタ02 at
13:24
│
Comments(0)
2011年05月05日
5月5日の記事
Posted by ソナタ02 at
12:33
│
Comments(0)
2011年05月05日
火加減が上手にいき、柔らかく美味しいです
一口だけ頂きました。
Posted by ソナタ02 at
09:05
│
Comments(0)
2011年05月05日
今度は自分のだそうです、一段とデカイ気がするけど
出来栄えは? 次はデザート、青海苔も、マヨネーズも、一番多い気がするけど。出来たら誰より先に、いたたきます!だって、兄ちゃん達はやまの畑に行っているのに
Posted by ソナタ02 at
09:00
│
Comments(0)
2011年05月05日
出来上がり!
この頃お料理に凝っています、美月さん、一昨日の晩はみのりちゃんのお店で、唄って弾いて、2800円稼ぎました、たったの10分です!でもこうなるまでには、毎朝の稽古があってこそ、人前でやるからには、人の見ていない所で、つらい厳しい稽古があります、遊びではないそれを感じるから、お客様は、その見えない姿にお花を上げるのです、頑張ったね!頑張ってるね!また頑張って素晴らしい芸人さんになってねって!上手だからいただいたのではないのです。そこのとこをよく理解して、またきょうからコツコツと頑張れ。美月!
Posted by ソナタ02 at
08:41
│
Comments(0)
このページの上へ▲
プロフィール
ソナタ02
お稽古場
伊豆の国市立花2-49
TEL&FAX 0558-76-4521
代表 高岡由美子
津軽三味線、民謡、に興味のある方、
随時生徒募集しています。
難しいことをやさしく、
やさしいことを、楽しく、
楽しい事を永く。
見学大歓迎です。お気軽に遊びに いらっしゃってください。
カテゴリ
<
2011年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
大きな地図で見る
最近の記事
ブログのお引越し
(4/17)
家族でお食事
(4/5)
山梨ばあばと
(4/5)
お兄ちゃんの書いてる譜面を横からパクる美月
(4/4)
ももか、お仕事帰りに寄ってくれました、山にドライブ
(4/2)
で、デカイシャチ
(4/1)
千葉の夕陽、木更津の夕陽
(4/1)
Re2:
(4/1)
伊豆のシーパラダイスとはイルカの芸が少し違う
(4/1)
思えば遠くへ来たもんだ
(4/1)
過去記事
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最近のコメント
ララ / ももか、お仕事帰りに寄って・・・
まさみ / 工夫をこらして、お客様の前・・・
岩ちゃんの友達 / 雪の朝、布団にもぐるこ、飛・・・
岩ちゃんの友達 / 雪の朝、布団にもぐるこ、飛・・・
高岡由美子 / 公認教授認定致します
お気に入り
奏鳴曲ブログ
楽酒房みのり
振袖&七五三 もなみ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人